海外移住計画

GDPの議論から、生活の質の議論に。

経済学と競争力 売れるサービスから買われるサービスへ

経済学には競争力の定義がないにも関わらず、競争力なる言葉が独り歩きしている上に国際社会での企業の競争力、つまり国際競争力なる言葉まで生まれている。 競争力とはいったい何なのか?価格が競合サービスより安い、技術力が競合サービスより優れている、…

よりよく暮らす働くこと、働くことのグローバル化、グローバル企業ってなんだろう

グローバル企業ってよくいわれるけれど、グローバル企業っていったい何なのだろう。海外展開している企業だろうか。国外の市場に対応できる企業だろうか。多国籍企業を指しているのだろうか。 グローバル化といえば、経済だけでなく、文化そのものも昔からグ…

議論のキッカケ

日本人は親切だと海外でよく言われた。 僕もそう思う。しかし同時に不寛容だと思っている。親切と寛容さは別物だ。 たとえば、電車で楽器を演奏したらうるさいから「やめてほしい」と言う人が出てくるだろう。また、自転車を抱えて電車に乗ったらすごく迷惑…

日本に帰ってきて思ったこと。

インド5ヶ月、トルコとエジプトそれぞれ1ヶ月そしてバルセロナで3ヶ月合計だいたい10ヶ月くらいの旅から帰ってきました。日本に帰ってきてまず初めに違和感があったのは空港から実家へ向かう電車内で。 電車の中が静かでつまらない。電車に自転車乗せてくる…

インドから文明の問題を考えてみた。

暇なので、インドから文明の問題を考えてみました。 停電がよく起こる生活は、ネット使ったり電気を使うことで生産活動をする人間にとって良くないことだなーと思っていましたが、実際にインドでそういう生活を経験してみるとやっぱり良くないことだと再確認…

国語のない国、インド。

日本には国語がある。日本語のことを国語と呼んでいる。 CPIM(インド共産党マルクス主義派)の赤旗 国語は自分自身がその国の国民であると思うことを助けるように機能している。この記事を読んでいる人は学校で「国語」の授業を受けた人が多いと思う。そし…

Dangers & Annyoances in Chennai

チェンナイでは何故か主食が日本食になっている僕です。 Marina Beach これまで寺院とか教会とかを回って写真をとって楽しんでいたりしたのですが、ガイドブック以外での説明なしにひたすら寺院や教会を眺めるよりはビーチで涼んでいたいと思っていたりする…

"one opinion other opinion" 2

ブッダガヤで日本人と会って夕食を一緒にとった。気づけば時間が迫っていて余裕がなかったのでリキシャー停車場で80ルピーで乗せてくれと言い続けるが1人だけでのるなら300ルピーじゃないと無理だと他のドライバーにも言われ続け時間だけが過ぎていき、列車…

1時間30分

5月15日18:00 ニュージャルパイグリ駅を出発しパトナへ向かう。 列車の中で熱にうなされていた。というか頭痛があった。まだ風邪が治ってないらしい。 が、寝ていたら熱が下がったので、治ったのか?と思うが蚊に刺されまくりの昨今なので何らかの病気も疑…

インドの性。ミトゥナ彫刻 in カジュラホ

インドは性について昔から寛容だったことがわかる。 カジュラホのwestern templeでセクシー彫刻ミトゥナの写真をとってきたので存分にご覧ください。 寺院の外側 複数でセックスしてる彫刻(一夫多妻制のインドっぽさがある) もう一枚。ハーレム状態。 互い…

お金を払う、寄付するということ。

4月29日 18:30 ヴァラナシの火葬場で。 ボートに乗って火葬場に降りた。自称ボランティアの男性が「僕にはお金を払わなくていい。僕はボランティアしているから」といって火葬場を案内してくれた。 割と簡単な説明を済ました彼は、僕をナースと呼ば…

インドのコミッションビジネス

現在4月28日 17:49 varanasiに到着し、puja guest houseに泊まって休んでます。 ヴァラナシまでは列車でやってきましたが、10:50の到着が12:30になるのがインドの列車です。というか、一日遅延とか経験してないのでまだ僕はマシなんじゃないのかなとか思…

ぼったくり会社からの解放。

昨日の23時20分の電車でアグラからカジュラホに向かって今朝着きました。 現在、現地は4月25日10:30amくらいだったりします。 ところで、ここに来るまでいろいろなことが起きたりしたんですが、日記につけていたことを書き出したいとおもいます…

騙されてるよね。。。

観光ツアーのところ、よくある偽者の場所でまんまとハメられてしまった僕ですが、 もうお金払っちゃったので後は楽しみます。。。くそおおおおおおおおおおお!

1時間100ルピー

初日に空港でiPhoneを落としてThe last 100dollersという今回最も重要なお金を換金する時間がなかったことから僕のインドのたびは始まってたりします。結局iPhoneは落としてただけで、戻ってきました。ここらへんはまた後で詳しくかけるときにかいてみようと…

休学とGDPとGNH

最近、大学に居る時よりも勉強をしているように錯覚しています。実際は大学での授業時間を鑑みれば大学に通っているときのほうが勉強している時間は多いのですが。。。 そんな僕は今年度は休学していて、来年度も休学する予定です。 ところで、大学に居ると…

夏目漱石 『現代日本の開化』を読んでみた。

夏目漱石の『現代日本の開化』というのは明治44年8月に和歌山で講演したときのもので、今ではネットに接続できる方は青空文庫で無料で読むことができます。 夏目漱石『現代日本の開化』青空文庫> http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/759_44901.htm…

夏目漱石の『私の個人主義』で考える昨今のこと

そろそろ今年を振り返る頃かなと思いまして。。。 書く気になったのも漱石の『私の個人主義』を読んでふと思ったことがあったからなので、それを今から書いていきます。 夏目漱石『私の個人主義』>http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/772_33100.ht…

"One Opinion The Other Opinion"

すっかり寒くなってきたので、半そでの上にパーカーを着るようになりました。 最近はAl Jazeera(以下アルジャジーラ)の番組で英語を聴く機会を増やしてます。 Tuition fees at US Davis since 1992 have increased a staggering 534 per cent [EPA] アルジ…

嘘は顔にでる?実際の嘘つきの表情をみてみた。

最近『Lie to me』というドラマにはまっているぼくです。 シーズン3まで見終わりました。 Lie to meは微表情を分析する専門家の主人公カル・ライトマン博士が相手の嘘を見つけて真実を追求していくドラマだったりします。 実際に主人公のモデルがいて、それ…